今日YKK内窓プラマートUの取り付けありがとうございました。
内窓をつけましたら暖かさが違いますね。
窓のそばににいても全然冷気を感じることなく、快適です。
効果を感じていただけて、大変うれしいです。
またF様のブログにも取り上げていただきました。これまたハッピーです。
大変ありがとうございます!
ここでそのブログの記事をちょっぴりご紹介いたします。
F様(白山市千代野町)よりメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。
今日YKK内窓プラマートUの取り付けありがとうございました。
内窓をつけましたら暖かさが違いますね。
窓のそばににいても全然冷気を感じることなく、快適です。
効果を感じていただけて、大変うれしいです。
またF様のブログにも取り上げていただきました。これまたハッピーです。
大変ありがとうございます!
ここでそのブログの記事をちょっぴりご紹介いたします。
自分の家は冬寒く、夏は暑い、とても良い温熱環境とはおど遠い家です。
そこで国が住宅版エコポイント制度が決定したので和室の窓全部を樹脂の複層ペアガラス内窓をつけました。・・・10年ほど前には洋間、台所、洗面、トイレを内窓にしましたが肝心の茶の間の和室は結露がひどく寒いので和室全て9セットを内窓にしようと思ったのです。
昨日取り付けてもらいましたが、窓際から冷気がこなくなり居間が暖かい部屋になり最高です。エコポイントの申請書書式は3月始め頃にできるようで申請書、各内窓の施工後の写真、サッシ屋への支払いの領収書、内窓についているメーカーの製造シリアルナンバー証明書をつけて3月には申請します。
10万ポイント付きますので助かります。
高気密高断熱を勧めている私ですが、人様の住宅ばかりでいざ自分の家と成ると建て替えるお金もないし、せめて窓が全体の熱損失の30%以上もある窓を断熱性能をあげることで少しだけ温熱環境が良くなるかなと思います。
via: 住宅版エコポイント付き内窓をつける(山男のつぶやき) ブログより抜粋
F様邸の工事の模様を施工例ページで紹介していますので合わせてご参照してください。
施工例のご紹介「F様邸:内窓 設置工事」