サッシの老朽化による不具合からサッシ交換依頼
H様は昔からカワコーで色々とお仕事をさせていただいているお客様です。
今回はサッシの老朽化のため、窓の開け閉めに不都合がでてきたという事から案件がスタートしました。
お客様のニーズはサッシの老朽化の解消でしたので、「フレミングJ」を使ったサッシ交換を提案しました。
ガラスは、リフォーム前は単板でしたが、今回は複層硝子を提案しました。これにより断熱性能はの向上できます。
しかも今の時期は「住宅版エコポイント制度」が使えるので、お得にリフォームが可能となります。
H様も思わぬポーナス特典に喜ばれている様子でした。
工事当日はあいにくの雨でしたが、心配していた板金壁との調整も大きな工事を必要とせず、納めることができました。
エコポイントもらえるなら内窓も…
今回の案件はありがたいことに、追加工事があります。
住宅版エコポイントがもらえるということで、内窓も設置することになったのです。
内窓はYKK APのエコ内窓「プラマードU」ですが、今回は格子なしの和紙調障子タイプで納品しました。
施工前の段階では昔ながらの木と紙の和障子を利用なされていましたが、お客様の高齢化により手入れに負担がかかっていましたので、和紙調タイプのプラマードを提案させていただいたのです。
最初は格子付のタイプを提案させていただいたのですが、「明るくしたい」というH様のお声で、格子なしタイプで発注しました。
施工後の写真を見ていただければわかるように、確かに「明るく」そして「すっきり」とした内窓となっています。
普段生活する居間の内窓ですので、明るくなったことにお客様は満足なされていました。
エコポイントは11万ポイント発生
さて、3セットの外窓交換と4セットの内窓設置のこれら工事で付与される住宅版エコポイントは、何と11万ポイント!
交換商品はH.S様と相談の上、汎用性の高い「JCBギフトカード」で申請しました。
申請はもちろんカワコーで代理申請です。
お客様へ…
今回の工事のきっかけは、地道に配布していた手作りのチラシでした。
チラシを手にカワコーに連絡していただいたことが分かった時、本当にうれしかったです。
また、訪問するたびに甘くておいしいコーヒーとお菓子をいただきました。
大変気を遣わせた形となりましたが、個人的にはおばあちゃんとの会話に心を癒されていました。
色々とありがとうございました。また、何かあったらいつでも言ってくださいませ。