暴風雨に家が泣く!?
家は私たちの生活の基盤です。
時として厳しい自然の環境から私たちを守ってくれます。
ただ、そんな家も泣きたい時もあるのかもしれません…。
特に暴風雨の時に、そう感じるのは私だけでしょうか…。
雨に打たれ、風に吹かれ、窓から家の鳴き声が…
暴風雨には雨戸で家を武装化
家の鳴き声うんぬんはさておき、やはり雨風で窓ガラスが音を出すのは気にかかる人も多いかと思います。
N様もそう感じていたようです。
暴風雨が心配なら、窓自体を覆う雨戸がやはり効果的です。
そして雨戸には後付けタイプもありますので、基本的には既存の窓は触らず、比較的簡単に設置が可能となります。
N様にも後付けタイプの雨戸を提案させていただきました。手配した建材はYKK APの「雨戸枠 9AF」です。
こちらの建材の特徴としてはやはりお手軽であることです。外壁工事は必要ありません。
仮に凸凹のある壁面でも、オプションの下地部材を使うことでスピーディーに取付けられることが可能となります。
雨戸をつけるとやはり印象は大きく変わりますよね。心なしか荘厳な印象を覚えるのは自分だけでしょうか?
雨戸を設置することで家の武装化(?)を図り、時として厳しい自然に対峙してみませんか?