これまでもお施主さん(エンドユーザー様)と直接に仕事をさせてもらうこともありましたが、もっともっとお施主様の目線を意識して業務に取り組んでまいりたいと思います。お客様のご指名があるからこそ、仕事が出来るということをしっかりと踏まえ、お客様のニーズに応えうるよう精一杯努力させていただきます。ただ、全てお客様の言いなりになるというわけではありません。プロフェッショナルの視点は常にあわせもち、対応させていただきます。危険なことをはじめとして、無理なことは「無理」とはっきりと申し付けることも場合によっては出てくるでしょう。しかし、それはそこで生活するお客様の理にかなう場合です。お客様と気兼ねなく話し合いをし、納得される施工を最大限に目指したいと思います!
MADOショップとしてはまだまだ新参者かもしれませんが、創業30年以上の経歴があります。時代の流れとともに、商品もバージョンアップされ、流行等も変わっていきます。これは今後もそうでしょう。しかし、その道が長くなればなるほど、経験値は上がっていきます。一筋縄ではいかないような現場も出てきますが、そこは長年の経験からくる「柔軟な発想と確かな技術力」で精一杯カバーしていきます。現場は、現場ごとに違うものです。だからこそ必要になってくるのが柔軟な発想であり、それをカタチにできる確かな技術力だと思っています。この両軸を意識して、お客様のニーズ実現を目指します。
30年以上の歴史があるのは、やはり地域の皆様方のご協力があってのことです。「MADOショップ」という看板を掲げようが、地域密着型で住まいのよろず屋をさせてもらうことに変わりは有りません。今後も末永く、地域の皆様方と一緒に歩むためにも、自分らの役割をしっかりと理解し、敷居の低いサービスを展開していきたいです。やはり地域の皆様の住まいの頼れる存在として認知していただけることが最高の喜びとなります。今後ともよろしくお願いいたします。