カワコースタッフ一押しの建材商品を紹介します。
テーマ別に紹介してまいりますので、ご参考になさってください。
【結露対策】ジメジメ結露を退治しよう!
ジメジメとうっとうしく、頭を悩ませる結露問題。窓まわりを見直すと改善する可能性が高いです。
結露対策として有望な建材商品をピックアップしました。
真空ガラス◆スペーシア
「断熱を考えると真空にたどり着く。」 これがすべてを物語っていると思います。断熱性能がピカイチの真空ガラス「スペーシア」、他を寄せ付けない存在です。
2枚のガラスの間にある真空層が、一枚ガラスの約4倍の断熱性能を実現しています。温室を逃がしにくく、節電にもぴったりです。
【防犯対策】窃盗犯が諦めるような住まい武装!?
住まいのセキュリティは目視的要素が意外に高い。窃盗犯が諦める住まいに一役買ってくれる建材を紹介。
防犯関連としてプライバシーを守る商品もピックアップしました。
防犯ガラス◆セキュオ
防犯ガラスといえば、日本板硝子の「セキュオ」を挙げないといけないでしょう。2枚のガラスの間にある中間膜の厚さによって防犯性能を向上させています。
様々な種類がありますので、ニーズに応じて選択いただけます。
目隠しガラリ◆ウインバイザー
アルミタイプのウインバイザーは、プライバシーが気になる部分への設置が効果的です。
プライバシー保護の目的のほか、設置場所や建材を上下逆に取り付けることにより、日よけ・雨よけとしてもご利用いただけます。アルミタイプのほか、ポリカタイプもあります。
エコ内窓◆プラマードU
内窓「プラマードU」は防犯にも効果的です。泥棒が狙うのは、簡単に破れそうな窓です。二重窓にすることで侵入に手こずる窓になり、 防犯面での安心効果が期待できます。
視覚的効果と物理的時間のロスで泥棒は、きっと嫌になっちゃうはずです。
外側から窓を守る◆アウターガード
さまざまな開口部の安心・安全を高めるのが「アルターガード」。見た目からしてその堅牢性がわかりますよね。暴風雨時に窓ガラスを飛散物から守ったり、泥棒の侵入経路を遮断したりしてホームセキュリティを向上させます。開口部が二重構造になることから断熱性能の向上も図れます。
【暑さ対策】暑いシーズンにはこれがおすすめ!
暑い、暑いと口癖になっているあなた様。お住まいも愚痴ってるかもしれませんよ。住まいを見直すことで快適性アップを狙ってみませんか?
暑さ対策として有望な建材商品をピックアップしました。
エコ内窓◆プラマードU
樹脂製のプラマードUをつけて二重窓にすることで、窓からの熱の出入りを抑え、住まいの断熱化を図れます。 より少ないエネルギーで快適な空間になりに、温暖化ガスの削減に貢献し、電気代の節約にもつながります。夏はクーラーなどに頼りがちですが、この効果を向上させるのもまた、内窓なんですね。
金属膜◆Low-E複層ガラス
Low-E複層ガラスで、外気温の影響を受けやすい開口部の性能を向上できます。ガラスとガラスの間にあるLow-E金属膜の位置により「遮熱タイプ」と「断熱タイプ」に分けられ、設置個所に応じで柔軟に対応も可能です。外気温の影響を受けやすい窓ガラスをLow-E仕様にレベルアップさせることでもっとエコな生活を実現できます。
横引きロール網戸◆フラットタイプ XMD
ロール式に収納ができ、取り外しが簡単でお手入れしやすい網戸です。後付可能ですので、マンションのお宅にも設置できます。
玄関や勝手口など夏場の通風がほしい時に大活躍間違いなし!フラットタイプでお手入れも簡単です。
マルチに効果的◆多機能ルーバー
4つの機能を保有したマルチルーバーです。ルーバーの角度を調節することで「目隠し」「採光」「通風(換気)」「日除け(遮熱)」を自由自在にコントルールできます。155度まで無段階角度調整が可能なルーバー羽根により、プライバシーの確保から猛暑時の日差しカットなどお客様の多様なニーズにこたえてくれるはずです。
【冬の備え】寒いシーズンにはこれがおすすめ!
北陸の冬は厳しい。寒さだけではなく、積雪の問題がある。厳しい冬から住まいを守ろう!温かい家庭を守るんだ!!
冬の備えとして有望な建材商品をピックアップしました。
カーポート◆ジーポートneo
最大200cmまでの積雪に対応した頑丈なカーポートです。北陸の厳しい冬にも安心して愛車をとめておくことが可能となります。バリエーションも豊富な商品ですので、敷地やお客様のニーズに応じた設置が可能です。
北陸の冬には「ジーポートneo」で愛車を守りましょう!
風除室◆セフターIII
玄関まわりを囲う風除室。 寒風や雪の吹き込みをしっかり防ぎ、室内をあたたかく保ちます。また、風除室の空間でちょっとした収納スペースにも早変わり。ベビーカーや自転車などを置くスペースとしても活用いただけます。
風除室の空間は住まいに入る前の憩いの場となります。
エコ内窓◆プラマードU
今ある窓(外窓)と新しい窓(内窓)の間にできる空気層が熱を伝えにくくし、断熱効果を発揮するのが内窓「プラマードU」です。また、プラマードUは樹脂製。樹脂はアルミの1000倍、熱を伝えにくい性質があり、断熱効果を高めます。以上のことからわかるように内窓をつけることで、寒い冬の備えになることは間違いなし!
窓辺は外気に影響されやすく、外気温が下がると室内側の空気が冷やされて結露が起こります。
エコ内窓「「プラマードU」を取付ければ、窓の断熱性がアップして、結露の発生を抑えることができます。
ポイントは既設の窓と内窓の間に生まれる空気の層。これが結露を緩和させるんです。