「ポケットキー」は、携帯器を持っていればドア外部の受信機のボタンタッチだけで、施解錠が可能です!
「ポケットに入れたまま」「バックに入れたまま」ワンタッチでの操作でとても便利です!
また、携帯器は標準で2個付属。リモコンとして操作し、施解錠を行うことも可能だから、快適です!
ポケットキー(携帯器)は、リモコンとしても使用できます。
「車に乗ったまま・・・」
「お子さんが先にドアの方へ・・・」
様々なシーンで便利にお使いいただけます!
外出時は「カギをかけたかな?」と心配になるもの・・・
ドア外部のリーダー部で音と光で確認できるため安心です。
[施錠時]は緑色が点灯し「ピー」
[解錠時]は赤色が点灯し「ピピッ」音がします。
「ポケットキー」はシステム拡張・接続が可能です。
カラーモニターホンと接続する事で、台所や居間から来訪者を確認しての解錠操作、自動施錠の設定などが可能で、とても便利・快適なバージョンアップできます。
拡張できる機器は、パナソニック製、アイホン製をご用意できます。
外出時、帰宅時、玄関ドアの2ロック施錠はあたり前になってきています。
でも、子カギでの操作、サムターンでの操作は面倒な場面も・・・。
いちどの操作で上下2ヶ所のカギが同時に施錠されるから、安心、便利!
玄関ドアからの侵入、不正解錠の心配はつきないもの・・・。
電動サムターンにより、1つのカギを開けた後、5秒以内にもうひとつのカギを開けなければ、自動的に2ロック施錠され、不正解錠を防ぐので安心!
高出力モーターにより、クイックレスポンスを実現。
また、静音設計で作動音の低減を実現。
毎日操作する部分だからこそ、快適な部品を装備しました。
ポケットキー(携帯器)を落としてしまったら、拾った人に開けられちゃうんじゃないか・・・
心配はいりません。
万が一、ポケットキー(携帯器)を紛失しても、残っているキーにて再登録を行えば、紛失したキーは使えなくなるから安心です。
もちろん通常の子カギでも解錠できます。