スライディングドアは、人にやさしい安心設計。温もりのあるカラーと充実のデザインで、どんなライフスタイルにもピッタリ。「コンコード」で見つけた、ちょっといい生活。

DHS-4615S 外引込みタイプ (カカオ)

DHS-4509 袖付けタイプ (カーボンブラック)

DHS-4503 内引込みタイプ (プレミアムシルバーII)
「好きな色と好きなデザイン。私が見つけた、ちょっと、いい生活。」
設置する場所を選ばず、限られたスペースでも有効活用できます。
また、開閉がしやすくバリアフリー設計にも最適です。
スライディングドアは、人にやさしい安心設計。温もりのあるカラーと充実のデザインで、どんなライフスタイルにもピッタリ。「コンコード」で見つけた、ちょっといい生活。
DHS-4615S 外引込みタイプ (カカオ)
DHS-4509 袖付けタイプ (カーボンブラック)
DHS-4503 内引込みタイプ (プレミアムシルバーII)
家族が毎日出入りする場所、玄関。
ドアではなく引戸にすることで、生活が一層快適で便利になります。
デザインだけではないスライディングドアの機能をご紹介します。
スライディングドアなら、開けたままの状態で荷物の出し入れができて便利。突然閉まる心配もなく安心です。
引戸なら、ドアとは違い開けっ放しにしていても、風によって突然閉まる心配がありません。
また、スライドにより必要に応じた開口幅に調節できます。玄関からの痛風で家全体に心地よい風を!
近年、バリアフリーの考えが玄関にも浸透してきており、引戸が注目されています。
段差が小さいため、ゆとりある開口サイズの商品を選択すれば、車いすやベビーカーがスムーズに通れます。
スライド機構のスライディングドアは、設置する場所を選びません。
たとえば駐車スペースとアプローチを兼用したり、階上に玄関を設けたり、また、開閉もしやすいのでバリアフリー設計にも最適です。
広いスペースではもちろん、限られたスペースでの設計の自由度を大きく高めます。
1階の駐車スペースの横や奥に玄関を設定する時には、限られたスペースを活かし無駄のないアプローチを設計することができます。
車椅子の方でも開閉しやすい引戸なら、玄関までのアプローチにスロープを設けているバリアフリー設計に最適です。
アプローチスペースのとりづらい場所でも、引戸なら省スペースで出入り口を確保。さらに、シンプルで美しいファザードが演出できます。
寒冷地や2世帯住宅など、中2階や2階に玄関を設ける時には、スムーズな動線を確保できる引戸が便利です。
デザインシリーズは2種類あります。
豊富なデザインとカラーから選べる「NATURAL & QUALITY」シリーズとリーズナブルでスタイリッシュなラインアップの「STYLISH & SIMPLE」シリーズです。
シリーズにより選べるデザインが異なりますので、以下を参考になさってください。
家の外観とお好みに合った色と素材感で選ぶことが可能です。
鋼板と化粧シートによって天然木の表情や質感をリアルに再現しています。
枠のバリエーションは3タイプ用意されています。
たっぷりと採光のとれる袖付タイプ、すっきりとした外観の内引込みタイプに加え、スマートな印象でありながら室内スペースを有効に使える外引込みタイプをラインアップ。
住む人の個性に合わせ、デザイン、色だけでなく枠のスタイルもお選びいただけます。
商品の詳しい情報はやはりメーカー様の情報を参考にしてください。
ちなみにこのページで使用しているデータはメーカーのものを使わせてもらっています。